2009年05月31日

●5月の鑑賞記録

 5月の鑑賞記録です。
 5/4
 「山水に遊ぶ-江戸絵画の風景250年」(後期B)@府中市美術館
 前期の若冲、後期の蘆雪。通期で蕭白。見所満載、リピーター割引の配慮も嬉しい。図録完売の盛況で大成功では?

 5/5
 「熱狂の日」音楽祭2009 No.324ベルリン古楽アカデミー@東京国際フォーラム
 「ラ・フォル・ジュルネ」デビュー!平床のホール(普段は会議室?)で演奏会という雰囲気はあまりなし。

 「日本の美・発見I 水墨画の輝き-雪舟・等伯から鉄斎まで」@出光美術館
 作品は凄いが、構成はちょっと雑?

 5/6
 「大和し美し」@千葉市美術館
 全体を通して、二人の巨匠の交流を生き生きと描き出す。段違いの構成力。

 5/22
 「ルーブル美術館展 美の宮殿の子どもたち」@国立新美術館
 ルーブル・アーカイブの魅力が詰まった展示。

 「20 Klein Dytham Architecture」@GALLERY MA
 カンバンとラウンジ。

 「手塚治虫 未来へのメッセージ」@江戸東京博物館
 ストーリーテラーであってこそ漫画家。

 5/23
 「パウルクレー東洋への旅」@千葉市美術館
 研究論文の発表会。
 雨の日に行ったら、巨大な室内置き除湿機が何台もうねりを上げていて、工場のようだった。

 「江戸浮世絵巻」@千葉市美術館
 広重の縦長の絵が良かった。
 北斎展いつかやって下さい!期待してます!

 「マークロスコ 瞑想する絵画」@川村記念美術館
 ロスコファンは狂喜し、そうでない人にとっては?
 絵よりも書簡が作家像を造形していた。

 5/29
 「neoteny japan」@上野の森美術館
 1階の池田さんと、2階の小林さん。超絶技巧と確かな世界観の確立。

 5/30
 「スタートレック」
 スピーディーで美しいジェットコースタームービー。
 カークとスポックの交流をしっかりと描いているところが秀逸。

 5/31
 「国立トレチャコフ美術館展 忘れえぬロシア」@Bunkamura ザ・ミュージアム
 イリヤ・レーピンにうっとり。一点の曇りのない幸せの形と、美青年。

 「畠山記念館名品展 –季節の書画と茶道具- 」(後期)@畠山記念館
 「林檎花図」伝趙昌。林檎シルエットに精緻な花。
 「銹絵染付笹紋茶碗」尾形乾山。堅実な印象のある乾山らしい落ち着いた色合いと造形。

 「三井家伝来 茶の湯の名品」(後期)@三井記念美術館
 楽焼、光悦、仁清。
 「六祖破経図」梁楷筆。何ともコミカルな、お経を破る老人の姿。締切に追われた漫画家が原稿と格闘しているようだ。

 「マティスの時代」@ブリヂストン美術館
 大好きなサロン型美術館。ブックレットが立派。

Posted by mizdesign at 2009年05月31日 23:46
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mizdesign.com/mt/mt-tb.cgi/778

コメント
コメントしてください




保存しますか?