2009年07月27日

●7月の鑑賞記録

 7月の鑑賞記録です。
 7/3
SEVEN@西村画廊
 会場を闊歩する、三沢さんの犬猫に惚れ惚れ

内海聖史個展「色彩のこと」@スパイラルガーデン
 大作「色彩の下」が円形吹抜けに映える!

奇想の王国 だまし絵展@Bunkamura ザ・ミュージアム
 楽しさダントツの好企画

 7/4
写楽 幻の肉筆画@江戸東京博物館
 キャッチーなタイトルと、充実した内容

 7/5
岸田劉生展(後期)@損保ジャパン東郷青児美術館
 似顔絵だけで構成した展覧会

 万華鏡の世界展@森美術館
 会期最終日に行ったのは失敗だった

 7/18
 ゴーギャン展@東京国立近代美術館
 時に暴力的な、色彩の構成美

 所蔵作品展「近代日本の美術」(前期)@東京国立近代美術館
 4階がおすすめ!

日本の美・発見II やまと絵の譜(後期)@出光美術館
 江戸から始める構成が、親しみやすくて上手い

内海聖史展-千手-@GALERIE ANDO
 天井近くに浮かぶ、色彩の輪

鴻池朋子展 インタートラベラー 神話と遊ぶ人@東京オペラシティーアートギャラリー
 フィクション世界を往還する能力が、白い空間に炸裂する

 響きあう庭 東京オペラシティアートギャラリー収蔵品展@東京オペラシティーアートギャラリー
 伊庭さんの、クローズアップ構図の絵にはりついた

 7/19
建築家坂倉準三展 モダニズムを生きる 人間、都市、空間@神奈川県立近代美術館 鎌倉館
 存続の岐路に立つ建物で、モダニズムを問う

 美術館はぼくらの宝箱@神奈川県立美術館 鎌倉別館
 岸田劉生を訪ねて別館まで。松本俊介もたくさん

 美術の中の動物たち(前期)@鎌倉国宝館
 北斎の鷲に誘われて行ったら、後期だった

 建築家坂倉準三展 モダニズムを住む 住宅、家具、デザイン@パナソニック電工 汐留ミュージアム
 2部構成で、建築家の足跡を立体的に見せる

 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(二回目)
 マリは次作で巨大化して、ウルトラマンに変身するんじゃないかと思った

 7/25
 ル・コルビュジェと国立西洋美術館@国立西洋美術館
 世界文化遺産登録目指して、アピール中!

 常設展「中世末期から20世紀初頭にかけての西洋絵画とフランス近代彫刻」@国立西洋美術館
 嬉しい、無料鑑賞日だった!クールベがマイベスト!

 かたちは、うつる-国立西洋美術館所蔵版画展@国立西洋美術館
 テーマ別に並べることで、版画の魅力を深める

 池田光弘-漂う濃度-@シュウゴアーツ
 阪本トクロウ展@キドプレス
 佐伯洋江展@タカ・イシイギャラリー
 井上有一展@小山登美夫ギャラリー
 怒涛の清澄白河、現代アートめぐり

 7/26
コレクションの誕生、成長、変容―藝大美術館所蔵品選―@東京藝術大学美術館
 名作がズラリと並ぶ冒頭は夢見心地!

美しきアジアの玉手箱 シアトル美術館所蔵 日本・東洋美術名品展@サントリー美術館
 鹿下絵和歌絵巻は必見!

アイ・ウェイ・ウェイ展 何に因って?@森美術館
 強固なコンセプトと、職人技の造形。写真撮影可もうれしい

Posted by mizdesign at 2009年07月27日 23:53
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mizdesign.com/mt/mt-tb.cgi/816

コメント
コメントしてください




保存しますか?