2007年04月08日

●動物絵画の100年

 府中市美術館で開催中の「動物絵画の100年 1751-1850」を観ました。
 「18世紀後半から19世紀前半までの約100年間を、日本絵画史上、最もバラエティー豊かな動物絵画の時代」と捉え、通観する試みですが、個人的には長澤蘆雪が美味しいところを独り占め、伊藤若冲が独特の描画力を発揮、円山応挙が貫禄を示し、歌川国芳が猫好きを披露という風に観えました。
 長澤蘆雪はなんといっても「虎図」。吊り目でタイガーマスクのような虎が、正面を見据えています。その迫力、細やかな毛の描き込み、鋭い眼光、そして可愛い足元。「若竹に蛙図」のもの思う蛙とスラリと伸びる竹の爽やかな構成、「群雀図」の竹の枝に並ぶ愛らしい雀。確かな写実的描画力と豊かな叙情性。そして、「亀図」の甲羅に手足を引っ込めた亀、「蛙の相撲図」の蛙に相撲を取らせるセンス(しかも相撲をとっているように見えない)。師応挙をも凌ぐ才能と、遊び心溢れる一面を遺憾なく発揮しています。
 伊藤若冲は「鶴図」、「鯉図」、「親子鶏図」の三枚が並び、流れるような描線とメリハリある濃淡、大胆な簡略化が素敵。「隠元豆図」の機械仕掛けのように角々と曲がり伸びる枝と、たたずむ蛙と虫たちの取り合わせも面白い。ちょっと尖がった線でわが道を往くところが若冲。
 円山応挙は「竹雀図屏風」が見事。朝霧に霞む竹林の静寂、雀の重みで垂れ下がる枝、愛らしい雀。圧倒的な写実力とふっくらとした描画力が作る上品な世界。
 歌川国芳は猫好きで有名だったそうで、「其まゝ地口猫飼好五十三疋」では東海道五十三次の宿場に沿って延々と猫がポーズを取っています。「ギョッとする江戸の絵画」にある解説では、日本橋は二本の鰹節を抱えてニホンダシだそうです。では京都で鼠を踏んでいるのは何と読むのでしょう。「道化拳合」では、浴衣を着た猫たちが、身振り手振りを交えて話し込んでいます。もう何がなにやら。
 とても楽しめる企画展でした。動物展は子供達にも受けが良いらしく、親子連れも多かったです。

 府中の森公園の噴水池と桜のトンネル。季節は春から初夏へ。
fuchu_20070407-1.jpg

Posted by mizdesign at 2007年04月08日 13:09
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mizdesign.com/mt/mt-tb.cgi/430

トラックバック

? 動物絵画の100年   府中市美術館 from つまずく石も縁の端くれ
府中の駅に降りたのは27年振り。学生時代はこの駅前で、よく飲んでいたのだが、京王線が高架になり、まったく昔の面影はない。バス乗り場をうろうろ探して、駅を一回りし... [続きを読む]

Tracked on 2007年04月08日 15:47

? 動物絵画の100年 1751−1850(府中市美術館) from あお!ひー
そう言えば交通量調査のバイトで行ったことがあるなあ。 それくらいしか府中のイメージってなかったのです。 チラシを見て行こうと決めた「動物絵画の100年 17... [続きを読む]

Tracked on 2007年04月09日 10:34

? 動物絵画の100年:1751-1850 from Art & Bell by Tora
中欧旅行で大分がんばったので、しばらく美術散歩を控えていたが、桜も咲いて大分暖かくなってきたので、そろそろ再開することにした。 最初は、人混みを避けて郊外... [続きを読む]

Tracked on 2007年04月09日 21:37

? 「動物絵画の100年展」 from 弐代目・青い日記帳 
府中市美術館で開催中の 「動物絵画の100年 1751-1850」展に行って来ました。 はろるどさんからこの展覧会が開催されることを教えていただ... [続きを読む]

Tracked on 2007年04月13日 21:48

? 「動物絵画の100年」 府中市美術館(その1) from はろるど・わーど
府中市美術館(府中市浅間町1-3) 「動物絵画の100年 - 1751〜1850」 3/17-4/22 府中市美術館で開催中の「動物絵画の100年」展です... [続きを読む]

Tracked on 2007年04月19日 20:53
コメント

本当にステキな展覧会でした。
公園の桜の花もモコモコと膨らんできて、
桜吹雪がみごとなことでしょうね。
先週は花冷えでふるえてました。

Posted by 一村雨 at 2007年04月08日 15:49

最近行ってませんが、府中の森公園は気持ち良さそう!
自然の中にある美術館で、自然を描いた作品を見るというのもおつですね。同じ沿線なので、今度見に行きます。

Posted by Nikki at 2007年04月09日 00:27

こんにちわ。
桜が満開なのですね!
後期の展示も気になるところです。

Posted by あおひー at 2007年04月09日 10:40

こんばんは。
ここは私のお気に入り美術館です。
環境が素晴らしいですね。
もちろん画の中の動物たちも。

Posted by とら at 2007年04月09日 21:40

一村雨様>
こんばんは。
桜並木の左手は緑の丘で、花見客よりもピクニック気分の方の方が多かったです。
美術館も空いているし、安いし、見応えあるしで、遠出をしたかいがありました。

Nikki様>
こんばんは。
砧公園と世田美の組み合わせも良いですが、こちらも良いですね。
国芳の猫も良いですよ!

あおひー様>
こんばんは。
桜は満開から葉桜へと移る頃でした。
ハラハラと散る桜は、花見の頃とは違った味わいがありますね。

とら様>
こんばんは。
ようやく動物画の企画展を観ることが出来ました。
江戸絵画と桜とで、二度美味しかったです。

Posted by mizdesign at 2007年04月10日 01:57

こんばんは。桜並木が見事ですね。
私の時はもうすっかり葉桜でしたが、
眩しい新緑もなかなか綺麗で楽しめました。

若冲はもちろん、今回は蘆雪が仰る通り美味しい部分を持って行っていましたね。
そろそろ東博で蘆雪展でもなどと思ってしまいました。

Posted by はろるど at 2007年04月19日 20:55

はろるど様>
こんばんは。
府中の森公園は、むしろこれからがシーズンですね。

蘆雪の確かな技量と破天荒さは、他と一線を画しますね。
若冲の動植綵絵の京への里帰りとトレードで、京都から蘆雪の作品が来て欲しいです。

Posted by mizdesign at 2007年04月20日 02:13
コメントしてください




保存しますか?