2008年09月30日

●ヴィルヘルム・ハンマースホイ -静かなる詩情-@国立西洋美術館

ueno_20080929-1.jpg
 上野の国立西洋美術館で「ヴィルヘルム・ハンマースホイ -静かなる詩情-」展が始まりました。ハンマースホイといえば、去年の「オルセー展」に出品された「室内、ストランゲーゼ30番地」。絵に漲る静謐なる詩情は、強く心に残っています。そのハンマースホイの回顧展が、日本でまさかの開催です。嬉しいことこの上ありません。いつも御世話になっているこちらさまのおかげで、今回は内覧会に参加させていただきました。どうもありがとうございます。
(以下の画像は主催者の許可を得て使用しています。)

ueno_20080929-2.jpg
「若い女性の肖像、画家の妹アナ・ハンマースホイ」
1885年 ヒアシュプロング美術館
Photo © The Hirschsprung Collection, Copenhagen / DOWIC Fotografi

 「第I章 ある芸術家の誕生」。ハンマースホイ21歳、実質デビュー作。当初からモノトーンの抑えた色彩と、輪郭が曖昧で背景に溶け込むような描法が登場することに驚かされます。アカデミー展に応募するも落選、しかしその評価を巡って論争が起こったそうです。

ueno_20080929-3.jpg
「クレスチャンスボー宮殿、晩秋」
1890-92年 コペンハーゲン国立美術館 
Photo © SMK Foto, Copenhagen

 「第II章 建築と風景」。ハンマースホイはロンドン、パリ、ローマを訪問する機会に恵まれます。しかし、パリでは景色を全く描かず、ローマでは建物内観を一枚のみ。ロンドンの住宅街は何枚も描いています。霧に煙る景色が、画家の創作意欲を刺激したのでしょうか。クレスチャンスボー宮殿もその往来の人影は全く描かれず、建物を霧に塗り込める如く平坦に描くことで静謐感溢れる世界を創出しています。この絵の左側にある雪景色は額縁まで白くしてあり、静溢感が極まっています。

ueno_20080929-4.jpg
「休息」
1905年 オルセー美術館  
Photo © RMN / Michèle Bellot / distributed by DNPAC

 「第III章 肖像」。ハンマースホイの絵に度々登場する「女性のうなじ」。その美しさに何度も見惚れます。「休息」といいつつも不自然に背を反らせた本図も、「いかにうなじを美しく見せるか」という彼の探究心の表れと捉えると合点がいきます。そんな彼につきあってモデルを務めた奥様あってのハンマースホイ作品ともいえそうです。

ueno_20080929-5.jpg
「室内、ストランゲーゼ30番地」
1901年 ハノーファー、ニーダーザクセン州博物館
Photo © Ursula Bohnhorst

 「第IV章 人のいる室内」。ピアノの足、奥の女性の足。ハンマースホイは構図を優先して不要なものを消してゆきます。そして残るのは、窓から射し、床・壁・天井を反射しつつ空間に満ちる光。その痕跡が家具の足から複数方向へと伸びる影に現れます。

ueno_20080929-6.jpg
「陽光習作」
1906年 デーヴィズ・コレクション B312
Photo © Pernille Klemp

 「第VI章 誰もいない室内」。そして人もいなくなり、ドアノブも丁番もなく、光だけが残る。静かに移ろいゆく、その一瞬を切り取ろうとする眼と腕が辿り着いた終着点?

 デビューから絶筆まで、ハンマースホイの絵から受ける印象はほぼ一貫しています。生涯を通じて「何か」を描こうと探求を続ける姿は求道者のようです。彼の人となりを示す資料が少ないこともその印象を強めているのかもしれません。
 絵を大きく描いてトリミングしてゆく技法、人や家具を構図の要素と捉える視線、立体を平面的に描こうとする志向等、写真的なアプローチを多用している(むしろ理想の写真を撮るために描いている?)点も非常に興味深いです。
 少し肌寒い秋に、思索に耽りながら観るのにピッタリの展示です。

Posted by mizdesign at 2008年09月30日 08:53
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mizdesign.com/mt/mt-tb.cgi/680

トラックバック

? 「ハンマースホイ展」 from What's up, Luke ?
冷たい雨の降る月曜日、「ヴィルヘルム・ハンマースホイ展」内覧会のご招待に与り出席させていただきました。ハンマースホイという画家を知ったのは恥ずかしながら昨年の「... [続きを読む]

Tracked on 2008年09月30日 13:26

? 「ハンマースホイ展」 from 弐代目・青い日記帳 
明日から国立西洋美術館で開催される 「ヴィルヘルム・ハンマースホイ 静かなる詩情」展のプレスプレビューにお邪魔させて頂きました。 ロイヤル・アカ... [続きを読む]

Tracked on 2008年09月30日 20:58

? ヴィルヘルム・ハンマースホイ 静かなる詩情 @国立西洋美術館 from Art & Bell by Tora
 Takさんに誘われて内覧会に行ってきた。写真撮影は許可をえたので自由に撮らせていただいた。 ハンマースホイはデンマークの室内画家であり、2年前に訪れたストック... [続きを読む]

Tracked on 2008年10月01日 08:55

? ヴィルヘルム・ハンマースホイ展 国立西洋美術館 from つまずく石も縁の端くれ
ハンマースホイという画家は、まったく知らなかった。昨年のオルセー展にも出ていたということだが、3回も出かけた割には印象に残っていない。すでにアートブロガーの方々... [続きを読む]

Tracked on 2008年10月15日 05:12

? 見逃すと一生後悔する「ヴィルヘルム・ハンマースホイ展」 from 午後のアトリエ  + atelier Coju blog +
「これを見逃すと一生後悔する」そんな絶対に観ておくべき美術展です。 この静謐。空気感。抑えられたトーン。誰もいない室内や冬景色・・・ テーマやフォー... [続きを読む]

Tracked on 2008年11月30日 16:03
コメント

昨日はありがとうございました。
観賞後も含めてとても楽しかったです。
「写真的アプローチ」「フォトショ職人」などの意見が出て来たのもおもしろかったですね。
で、皆さん「ハンマースホイは昨年の『オルセー展』で良かったから」というのも、なんだか共通点が見いだせたようで、アート新参者のわたしはうれしく思いました。

Posted by さちえ at 2008年09月30日 19:59

こんばんは。

昨日は突然のお誘いながら
雨の中来ていただきありがとうございました。
おかげで楽しい鑑賞会となりました。

また日を改めて行きたいですね。

飲み会も!

Posted by Tak at 2008年09月30日 20:59

さちえ様>
こんばんは。
昨日はありがとうございました。
おかげさまで、ハンマースホイの見方が一気に深まりました。
オルセー展での記憶に残る一枚が共通しているのも興味深いですね。日本のファンが増えそうです。

Tak様>
こんばんは。
昨日はありがとうございました。
おかげさまで、ハンマースホイを満喫しました。
展示の構成も良く出来ていて、素晴らしい展覧会だと思います!

Posted by mizdesign at 2008年09月30日 21:33

ハンマースホイはとても良かったですね。
写真・舞台・・・いろいろな切り口のディスカッションも楽しめました。
ダウンロードしたバーコード処理!助かりました。

Posted by とら at 2008年10月01日 08:54

とら様>
こんにちは。
先日はありがとうございました。
ハンマースホイは絵画と写真の間に立つ芸術家という解釈がピッタリかも知れませんね。
無事チェックインできますように。。。

Posted by mizdesign at 2008年10月01日 13:13
コメントしてください




保存しますか?