2007年05月18日

●そうだ京都へ行こう-近代から現代へ

 承天閣を後にして、京都府京都文化博物館へ。その別館は、1906年(明治39年)竣工の日本銀行京都支店を保存公開しているものです。設計は辰野金吾とその弟子長野宇平治、東京駅と同じ「辰野式」と称される様式建築です。
kyoto_20070512-05.jpg

 創建当初の姿に復元された吹抜空間を抜けて、渡り廊下でつながった本館へ。「丸紅コレクション 絵画と衣装 美の名品展」を観ました。「美しきシモネッタ」の目元は確かにボッティチェリ風なのですが。。。顔と体のつながり方や、背景の建物と人物の位置関係がどうも微妙に思えます。
kyoto_20070512-06.jpg

 地下鉄を乗り継いで京都国立近代美術館へ。時代は一気に下って、1986年竣工の現代建築です。設計は槇総合計画事務所。格子パターンに石、ガラス、鉄が嵌め込まれた壁面、強烈な平安神宮の軸線に直交するシンメトリーなファサード。伝統と現代が融合する超優等生建築。
kyoto_20070512-07.jpg

 3層吹抜けを登るダイナミックな大階段。一度上まで上がって、降りていく構成はグッゲンハイムと同じ。開催中の「福田平八郎展」を観ました。非常に写実的な美「雨」、観察に基づく抽象美「漣」、マンガチックな可愛らしさと墨の大胆さが同居する「池辺の家鴨」、花を描かずに桜を描く「山桜」。初期から最晩年までの名作がズラリと並び、作風の変遷を辿る構成は見応えあります。写生帳からは、観察から創作に至る過程が窺えて、こちらも興味深いです。個人的には、作風の変化が必ずしも成功しないと思える箇所もあり、非常にリアルな作家像に迫っていると感じました。
kyoto_20070512-08.jpg

 若冲ゆかりの錦小路近くで夕食後、帰路に目に入ったのは「ルイヴィトン京都大丸店」。竣工は2004年、わずか3年前です。外装設計は今をときめく青木淳建築計画事務所出身の永山祐子建築設計。ブランドの顔として、しっかりと目立ってます。
kyoto_20070512-09.jpg

Posted by mizdesign at 2007年05月18日 02:04
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mizdesign.com/mt/mt-tb.cgi/448

トラックバック

? 丸紅コレクション「絵画と衣裳 美の名品展」 from 弐代目・青い日記帳 
京都文化博物館で開催中の 丸紅コレクション「絵画と衣裳 美の名品」展〜ボッティチェリ「美しきシモネッタ」・淀君の辻が花小袖〜に行って来ました。 ... [続きを読む]

Tracked on 2007年05月18日 07:59
コメント

おはようございます。
福田展がピカイチでしたね。
ボッティチェリは・・・以下省略。

ヴィトンやはり青木事務所なんですね。

Posted by Tak at 2007年05月18日 08:00

こんばんは!
学生の頃にこの辺りをふらふらしていたので、展覧会の内容よりも、京都府京都文化博物館や京都国立近代美術館の風景が非常に懐かしくて気になります(笑

Posted by Nikki at 2007年05月18日 23:12

mizさん
こんばんは

私は若冲展からまっすぐ福田展に足を運びました。
お昼は京都国立近代美術館の運河沿いのテラスで
サンドイッチつまみながら生ビール。
至福でした...(^^)

Posted by lysander at 2007年05月19日 00:02

こんばんは。
みなさん、こぞって京都へ行かれて…。

京都府京都文化博物館はその昔行ったような…。
あの辺、古い建物があつまっていますよね…。
中で、京マチ子の主演の映画を観たような憶えがあります。

Posted by AOKIT制作所 at 2007年05月20日 01:54

Tak様>
こんばんは。
平八郎展、良かったですね。
滑り込めたのもラッキーでした。

京都のヴィトンは青木事務所から独立した方の設計です。
ちょっと違うのです。

Nikki様>
こんばんは。
僕もよくフラフラしてました!
学生の頃に歩き回った場所を、今になって遠足気分で出かけるとは思いませんでした。
いやービックリです(笑)。

lysander様>
こんばんは。
流石、フットワークが軽い!
その2つを観たら、もう満腹でビールの時間ですね。
僕はその頃、学園前のスタバでバニララテを食べていました。甘かった(笑)。

Posted by mizdesign at 2007年05月21日 01:57

AOKIT制作所様>
こんばんは。
なんか京都に行くのが当たり前の雰囲気になってますね。
おそるべし(笑)。

京都って近代に大改造しているので、意外と近代の遺産も豊富ですね。琵琶湖インクラインなんて大好きです。

秋の栃木ツアーよろしくお願いします!

Posted by mizdesign at 2007年05月21日 02:07
コメントしてください




保存しますか?