2010年11月30日

●横須賀美術館

yokosuka_20101122-01.jpg
 秋の行楽季節4連休の3日目は、横須賀美術館へ。「ラフェエル前派からウィリアム・モリスへ」展と、鉄のガラスの二重膜建築の二本立て。
 「海の広場」の芝生と、観音崎に挟まれたガラスの箱。広場をぐるりと回り、レストランの前を通って入口へ。

yokosuka_20101122-02.jpg
 眼下に吹抜ギャラリーを眺めながらブリッジを渡ってエントランスホールへ。振り返ると、鉄の箱に開いた穴から柔らかな光が注ぐ。
 倉庫のような企画展示室、B1階に降りて回廊型展示室、吹抜のギャラリーを経て、エントランスホールに戻る。

yokosuka_20101122-03.jpg
 右を向くと、観覧席のような閲覧スペース、空へと伸びる螺旋階段。白い箱を欠き込んでガラスを嵌め込んだような空間構成が、透明感があって魅力的。

yokosuka_20101122-04.jpg
 螺旋階段を登ると、目の前に広がるガラスの屋根面。その向こうに海。

yokosuka_20101122-05.jpg
 反対側には観音崎の山。屏風のように連なる地層に囲まれて、グレーチングを敷いた屋上散策路が広がる。

yokosuka_20101122-06.jpg
 山に向けて歩くと、中庭を介して図書室のガラススクリーンが地層のようにのぞく。その上は「山の広場」。

yokosuka_20101122-07.jpg
 「山の広場」側に渡って振り返ると、「ガラスの箱」に入れ子状に納まる「穴あき鉄の箱」の構成が良く分かる。

yokosuka_20101122-08.jpg
 「穴あき鉄の箱」と「ガラスの箱」の間は、「館内の柔らかな光を生み出す緩衝帯」であると同時に「設備スペース」。裏方空間をガラス張りで見せてしまう大胆な構成。

 「海の広場」、「山の広場」、「美術館」という面構成。展示空間+レストラン+海と山という滞在型プログラム。「穴あき鉄の箱」と「ガラスの箱」の二重膜建築。東京湾と観音崎にはさまれた立地をさらに拡張する、立体回遊空間としての建築。

Posted by mizdesign at 2010年11月30日 19:36
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mizdesign.com/mt/mt-tb.cgi/888

コメント
コメントしてください




保存しますか?