2005年08月03日

●秋葉原駅周辺

 今日は朝から都内で打合せでした。お昼を食べて、移動して、最後の打合せが終わったのは夕方でした。帰路の乗換えついでに再開発が進行中の秋葉原駅周辺を歩きました。もうすぐ開通する「つくばエクスプレス」の起点であり、沿線沿いに幾つもあるIT拠点化構想の最大手でもあるので、柏にとって今後がとても気になる街です。
 一番今っぽいなと思ったのは、中央通りから再開発地区を見上げたときでした。ゲームメーカーやアニメグッズ会社の大看板が不揃いに並ぶ向こうに、ガラスの壁が立上ります。右手の仮囲いは建替え中のヤマギワ東京本社ビルです。家電、パソコン、アニメ、ゲーム、IT拠点。秋葉原の変遷が一堂に会しています。
akihabara_20050803-1.jpg

 駅前広場です。まわりのビルは AKIHABARA CROSSFIELD と名付けられ、産官学連携及び情報ネットワークの拠点と位置づけられています。広場自体はデザイン的な配慮がほとんどなく、建物も安く上げてるなあという印象が先立つくらいそっけないので、建築的な魅力はあまり感じません。そこらへんもソフトで勝負の秋葉原らしいです。
akihabara_20050803-2.jpg

Posted by mizdesign at 2005年08月03日 23:39
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.mizdesign.com/mt/mt-tb.cgi/142

コメント

なるほど、みかけはチープな秋葉原は、再開発されてもポリシーを継承しているわけですね。
 最近、秋葉原駅のホームから見ていたのですが、キレイになっても台東区。という気がしていました。
 秋葉原レポートの第二弾は、ありますか?なんだか、ディープらしいですね。石丸電気でレコードを買わなくなって20年経ってしまいました。CDの時代ですもんね。
 柏ニュースの管理人から、「おいおい・・・」という声が聞こえそうなので、今日はこのへんで。
 

Posted by 佐藤K(KAZZ Satoh) at 2005年08月04日 16:33

佐藤K様>
 秋葉原のすごいところは世界中から買物客が押し寄せるところです。その魅力の上積みになるか、ただのキレイな街になるか、「街づくり」の力量が問われるところです。それとここらは千代田区です、多分。
 ディープな部分はインターネット上で情報が溢れているので、ここで取り上げるまでもないかなと思っています。メディアが煽りすぎとも感じるし。

Posted by mizdesign at 2005年08月05日 10:34

もし、mizdesignさんが、ご自身のスタイルを超えて、潜入ルポなんかがあったらどうしよう。と、勝手に想像して楽しんでおりました。
 それは別として、秋葉原の街を建築や都市計画の分野で検証したレポートや本はあるのでしょうか?

Posted by 佐藤K(KAZZ Satoh) at 2005年08月08日 11:49

佐藤K様>
 秋葉原は、「あそこに行くと何か面白いものがある」というイメージが賑わいを生んでいます。その吸引力に引かれて、時代の先端(極北?)をなすコンテンツが集まってきます。ハードありきで捉える建築や都市計画では、説明は難しいでしょう。
 わからないから混迷に乗っかって楽しもうというのが今風ですが、そればかりだと顎が弱くなるのでそのうち固い物が噛めなくなりそうですね。

Posted by mizdesign at 2005年08月09日 15:00
コメントしてください




保存しますか?